やっと夏休みが終わった

夏休みは起床→塾→帰宅→
少し勉強→たまに深夜パソコン→就寝 の繰り返しでしたな

八月の中ごろには塾で合宿という謎のイベントもあり、成績はたぶんのびていないが受験へのメカニズムを知り、精神力という目に見えないものを身につけただけでよしとするべきか


だがバスで何時間もかけて(確か往復12時間くらい)、更にスキー場で夏は何もないようなところで、さらに温泉も無い場所で4日間は厳しかったなあ

合宿休んだ人が駿台の成績がクラスで一番よかったということはここだけの秘密か

甲子園もさりげない思い出。もはやどの高校が優勝したかさえも覚えていない・・あ、佐賀北か



塾の先生に脳内メーカー紹介されたことも面白かったな

たきたのゲスブにも書いたが、僕は悩がほとんどで謎、嘘、友、休だった

その先生と、数学の先生が信長の野望マニアだと知ったときは驚いたってかほっとした

その信長の野望だが、この夏はたぶん俺は一回もプレイしていない。残念だ。9月からプレイしたいがやはり受験の壁がある

2,3月まで我慢だな

あとは、、、プールも行きたかったな

この2年間、「プール」には入ってないな、たぶん。一日中冷房の効いた(効きすぎた)部屋でかんずめになって冷房病になるよりよっぽどマシだぜwwww
なんだかんだいって、短いようで長かった夏休み(逆か?でも自分はそう思う)も今日で終わりを告げる

そして、

がまた始まる


そのほうが生活リズム整えられそうだ

明日からまた頑張ろう




付け忘れたが、今日の北辰は8時10分に起きて待ち合わせの時間にとっくに遅れました。関係者の皆様に深く御詫び申し上げる・・・かも

次の更新は・・ってもういいや。くだらない。気が向いたらするわ。たぶん月曜とか金曜の暇な深夜にでも

ひらく
つたない文章を書き連ねてしまったな。スマソ(´・ω・`)
PR
コメント